STANDARD SUPPLY スペシャルトークイベント STANDARD SUPPLY スペシャルトークイベント STANDARD SUPPLY スペシャルトークイベント

余白美を感じさせるクリーンなデザインで長く愛されるものづくりを行うブランド「STANDARD SUPPLY(スタンダードサプライ)」。2014年秋冬シーズンにスタートし、今年で10周年を迎えました。LT LOTTO AND TRESではブランド立ち上げ当初から取り扱いを続け、共に歩みを進めてきました。

その10周年を記念した全国ポップアップツアー「スタンダードサプライのスタンダード。展」の開催に伴い、LT LOTTO AND TRESにてトークイベントを開催しました。

STANDARD SUPPLY スペシャルトークイベント

STANDARD SUPPLY スペシャルトークイベント

スタンダードサプライを展開する エバーグリーンワークス 藤本孝夫社長、10thアニバーサリーブック編集 柴田隆寛さん、系列店B・B・B POTTERS ディレクター石井風子の3名によるトークイベントです。司会にはスタンダードサプライの九州エリア営業担当であるサンワークス 林博之さんをお招きし、イベントを進行いただきました。

STANDARD SUPPLY スペシャルトークイベント

ウィークスとエバーグリーンワークスとの出会いは2008年ごろ。多摩川の豊かな自然と洗練された都会の雰囲気が調和する街「二子玉川」に本社を構えるエバーグリーンワークスがスタートした野外活動プロジェクトがきっかけでした。このプロジェクトでは大人から子供まで参加できる「ニコタマ的ウイークエンドアウトドア」をテーマに、河川敷の清掃や地域ぐるみでのイベントなどを開催。さらにそのフィールドワークから着想を得た道具のブランド「NICOTAMA OUT DOOR CLUB(ニコタマアウトドアクラブ)」も展開しています。

STANDARD SUPPLY スペシャルトークイベント

ディレクター石井はエバーグリーンワークスとの出会いについて、バッグブランドでありながらコツコツと二子玉川の清掃を続け、同時に清掃に使うトングなど使いやすく優れたデザインの道具を生み出しているニコタマアウトドアクラブに感銘を受け、B・B・B POTTERSで道具の販売を始めたのがきっかけだと語りました。

STANDARD SUPPLY スペシャルトークイベント

そこから急遽ウィークスの代表 長坂透も登壇し、スタンダードサプライに対する思いを語りました。

佐世保出身で、幼い頃からアメリカ軍やアメリカの文化が身近な存在だったというエバーグリーンワークス代表 藤本孝夫社長。スタンダードサプライのものづくりにも、そのエッセンスが随所に見られます。

STANDARD SUPPLY スペシャルトークイベント

同じく長坂も、アメリカの道具に興味を持った世代。だからこそスタンダードサプライのバッグを見た時に、心地よい魅力を感じたと言います。機能性を追求しながらも余白美を感じさせるクリーンなデザインのバッグを、ウィークスのお店を経由して幅広い人たちにご紹介したいという思いでウィークスでの取り扱いをスタートしました。

もう何年も、バッグはスタンダードサプライのものをリピートしているという長坂。ぜひ一緒にものづくりをしたいという思いから、2015年にはウィークスの別注品も作っていただきました。

STANDARD SUPPLY スペシャルトークイベント
B・B・B POTTERS、LT LOTTO AND TRES、everyday/homestoreの3店で販売中

スタンダードサプライを代表するアイコン的バックパック「DAILY DAYPACK」のデザインをそのままに、軽やかなショルダーバッグへとデザインしていただいた「別注A4ショルダー」。素材やフロントポケットなど、スタンダードサプライならではの特徴をそのまま受け継いでいます。
色の変更などではなく一からデザインして作る別注はスタンダードサプライの中でもなかなかないのだそう。

トークショーではこの他にも、スタンダードサプライが生まれたきっかけやデザインの背景、これからの10年についてなど、さまざまなお話を伺いました。

引き続きLT LOTTO AND TRES内のinshopでは、常時幅広いラインナップを展開しています。ぜひ足を運んでみてください。

STANDARD SUPPLY
商品一覧

このページの上部へ